第8回日本メタルフリー歯科学会 学術大会参加 ― 2016年11月28日 08:33

先日、第8回日本メタルフリー歯科学会 学術大会に参加してきました。
歯科における金属及び材料における金属アレルギーについて色々と勉強してきました。
日常臨床で使用している材料においてもアレルギーとなるものが多々あり、知らず知らずに金属アレルギー患者を作っている可能性があるということもわかり(因果関係は100%わかっておりませんが)、可能性を0にするためには金属やアレルギー性のある材料を使用しないということあるいは代替材料に切り替えるということを考えさせられました。
また、基礎研究から見た金属アレルギーということで徳島大学病院歯科・第一補綴科の渡邊先生による金属アレルギーのメカニズムはとても興味深いお話でした。
日々の臨床に大変役立つものとなりました。
最近のコメント